本土では馴染みはないのですが、以前はあったようです
wikipedia A&Wレストラン
http://ja.wikipedia.org/wiki/A%26Wレストラン
A&Wのフランチャイズが初めて沖縄に進出したのが、1963年。
マクドナルドが銀座店を開店した1971年よりも8年も早い。
この牧港店は、1969年の開店。
現在の店舗が開店当時のものか分かりませんが
独特の建築に興味がわき、つい立ち寄ってみました。

本土で見るロードサイド店舗とは全く違う出で立ち
大きな地図で見る
沖縄の主軸の58号線から一本入った所に入口があります。
大きな交差点のすぐ近くですが、直進が高架になったため、
最近は行き辛くなってしまったようです。

地図をみても、大きなウィング型の形状を持つ建物。
ウィング型の屋根の下は駐車スペース
「ドライブスルー」ならぬ「ドライブイン」型の装備が備わっています

「ハ」の字型の柱で支えられたウィング部分
柱を斜めにして、耐震も考慮済でしょうかね。

中央に店舗
その上には、いかにもアメリカンな看板

店の前には遊園地
さすがに平日の早朝には、誰もいません。

ウィング部分
柱も細い。若干上部の方が太いか?
ウィング部分の中央は、歩道となり、そのまま店舗入口へ繋がる
そして、駐車スペースの脇には看板らしきもの

メニューとインターフォン
どうもここで注文ができ、受け取ることも出来るようです。

ハの字型の柱と大きな庇
なかなか軽快な建築です。