ワインクラブ・ラ・タブレ
http://wineclub-la-tablee.com/index.html
食べログ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13129426/
http://www.facebook.com/la.tablee?sk=wall
場所は、神楽坂の毘沙門天の角を曲がった路地の左側。
大きな地図で見る
この近辺の脇道はかなり入り組んでいますが
神楽坂のランドマークとなる毘沙門天を目印に出来る非常にわかりやすい立地。
神楽坂なんて、ちょっと前まで、土日なんてほとんど人なんて来ない街なのに
小洒落た飲食店も増え、母校も坂沿いの新しい建物の低層部には
飲食店が入居。毘沙門天の前にはポールもできているし....
確かに、その昔は料亭街であったし、東京日仏学院もあるから
それなりにバックボーンのある街であったことは確かですしね。
大学の4年間をこの界隈で過ごし、土日のガラガラの街を見てきた身としては、
近年の神楽坂の変わり様は、目を見張ります。
さて小道を進むと、左手に店があります。
店の看板たるマークがお出迎え。


元寿司屋を居抜きで改装したようで、所々造作に昔の名残が見え隠れします。

本日のワイン「アルファゼータ C シャルドネ」
イタリア・ヴェネト州のワインで、ここのワインは、品種の頭文字を名前につかっているとのこと。
ゆえ、シャルドネなので「C」
リッチな味わいながらすっきりとした飲み口でした。

アミューズの冷製スープ

パン2種類
美味しさに思わず、お代わりしてしまいました。

フリット
このボリュームには驚きです。大丈夫ですか?(笑)

やはり臓物系は外せません。

メインは「岩中豚」
かなりボリュームがありますが、ペロリとなくなってしまいます。
そして最後に、デセール

味はもちろんのこと、2人でシェアして、十分満足できる量でした。
値段も1万円でお釣りがでるので、非常に良心的な価格でしょう。
世の中「ワイン酒場・食堂」ブームで、店のレベルも多々ありますが
本格志向でありながら、良心的な価格のお店です。
野原さん、また行きますよ(笑)
---------------------------------------------
WineClub La Tablée(ワインクラブ・ラ・タブレ)
所在地:東京都新宿区神楽坂3-6-44 神楽坂TKビル1階
営業時間:17:00~23:30(22:30ラストオーダー)
電話: 03-5228-2733
http://wineclub-la-tablee.com/index.html
食べログ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13129426/
http://www.facebook.com/la.tablee?sk=wall