知人と会うまで、時間が空いたので「せんだいメディアテーク」へ

内装・什器等の被害があったとの記事を目にしていたので、
状況を確認してきました。




下層の図書館までは、開館中
1階のプラザでは、被災地でのボランティア活動がスライドと共に報告されていました。

同じく、1階には仙台市内の被災状況のパネル展示もありました。

同様に「せんだいメディアテーク」の被害の状況の写真パネル

上階の図書館

「震災」のコーナーも

仙台市内も表面的には被害を受けた建物は少なく
駅前周辺も夕方にはかなりの人通りであり、
結婚式の2次会会場へ移動する人々等、「日常」の週末の状況に見えました。
しかし、津波の被害を受けた被災地は、
一向に進展すらしていないところもあるようです。
永田町では茶番が繰り広げられていますが、ため息を付くばかりです。