日中であれば、安全であり、狭いマンハッタン島に縦横に走っているため、どこに行っても何とか歩いていける距離にある。
非常に便利ではあるが、なかなか快適とは言えない。
分かりにくい乗り換え、狭い階段(ほとんどバリアフリーではない)、もちろん駅にはエアコンなんてない。暗がり、清潔感、お釣りのでない券売機、等々...
日本のを基準に考えれば、そうなってしまうが
そこまで必要か?と言えば、考慮しうる
他の移動の選択肢もあり、交通手段の一つとして考えれば、最低限の割り切りか?

△42st Times SQ St.

△42st Grand Central St.
ドーム型の天井にサインが一段下がって吊られている
トラス状の照明

やはり天井が高いは雰囲気がいい
パンタグラフがないこともスッキリとした理由でしょうね

△グランドセントラル駅

△グランドセントラル駅ホール
駅の構造はかなり単純。
ホールの北側にホームがあり、ここの下に巨大なフードコート
ホール上階の吹抜に面して、レストラン






駅の北側、ホームの上に、Met Lifeビル
パンナムビルと言った方が馴染みは深い
右手の塔状のは、クライスラービル