住宅設備の隠蔽について | 横山武志建築設計事務所blog

横山武志建築設計事務所blog

若手建築家のアイデアの素

現在進めている戸建ての住宅や集合住宅

エアコン室外機や給湯器、エコキュートの室外機や巨大な貯湯タンク

隣地との距離がないため、どこに置くのがいいのか悩みどころです

もちろん意匠的にも重要であり、全体のデザインをぶち壊しかねない要素の一つでしょう

裏方で、周囲からほとんど見えないのであれば、気にしませんが

どうしても、正面に出てくるのであれば、何らか対策を考えざるをえないでしょう

バルコニーの天井の巨大な室外機や給湯器は、やはり気になります

確かに設備配管等を壁内に隠蔽し、室外機もサービスバルコニー等に床置きにするなどすると
現場において、設備施工会社との調整が必要でもありますが、

全体のクオリティーを保つためには、必要な調整なので、
やらざるを得ません

と言っていると、どんどん仕事量は増えるのですが
まあ、仕方がないですね