バタバタの日々 | 横山武志建築設計事務所blog

横山武志建築設計事務所blog

若手建築家のアイデアの素

相変わらず、バタバタの日々が続いています。

朝、数本のメールとFAX、金物の図面を描き、そのままFAX。

電車に飛び乗り、神宮前へ

「ラクテンポ」の定例会に出席。

案件についての進捗状況の確認、

建設費等の投資額から、家賃を算出。

逆に客単価・回転数の設定から、売上、限度家賃を算出

方法によっては、かなりのギャップが生じるコトが分かる

設定敷地については、ある程度、ビジョンが見えてきた。

その後、土曜日に納入するプロダクトの金物の確認のため、急遽、祐天寺へ。

駅まで来て貰い、その場でスケッチを確認する。

改札を出ず、そのままたまプラーザへ

その間、同じく土曜日納入予定の冷蔵庫の発注と納期の確認で、バタバタ。

電話のやりとりで何とか調整を済ませる。

たまプラーザで物件見学のあと、現場へ移動し、打ち合わせ。