早速、それぞれの見識を生かした「フィールドサーベイ」に行ってきました。
「フィールドサーベイ」?というよりは、「物件探し」ですね。
野原社長の店舗プロデューサー的観点
東取締役、明和取締役の不動産的な観点
私、横山の建築的な観点
このプロジェクトにおいて、それぞれの観点からの視点は欠かせません
新橋を出発して、昼食、休憩を挟んで、三越前まで縦走、そして門前仲町視察
直線距離は、3kmほどですが、くねくねと寄り道をしながら
約5時間、10km近く歩いたような感じです。
このエリア一体について、すべてを把握してはいませんでしたが
ここ数年で、街自体が大きく変わったような印象を受けました。

今回のような街を連続的に歩いて見ると
エリアごとの街の雰囲気は大きく変わり、
道、高速を挟んで手前と向こう側、
ブロックごとの建物のボリューム感が発する空気感に
見えない壁があることに改めて気付きました。
これだから街歩きは楽しいのかもしれません。
でも、疲れましたね。
皆さんお疲れ様でした。