まさかでしたけどすげーね。滉一もお変わりないようで…たしかにあの頃を考えると当人たちですらノスタルジーになるのかもねぇ。10年度も蘭七ブログで六人集合かあ。向陽元気そうですね。陸は川越シェフ的な角度で映らんといてくれ…wwさてドリ5チャンネ​ルとかちゃんえまを耳に流しながらやっていきましょうか

それでは本題。今日はこれも随分久しぶりですね。MTKシャッフルでございます!

今回はまず08年度「ラズベリー・パンチ♪」。歌っているのは千帆、ジーナ、帆乃香、あやの、凜。

選考基準は声の柔らかさかなあ。多少クセがあってもそっちを優先させる感じですね。強さを出されてもなかなか難しいところなんでwwあとは人数が多いから単純な声の相性、ですね。トップがしっかりしてる必要はありますけどね

というわけで僕が考えて特に面白いと思ったのは…

01年:あすみ、ゆっこ、七世、舞、小百合
04年:里穂、愛実、有ちゃん、甜歌、愛美
10年:杏奈、寿々歌、朱里、ダイアナ、奈々

01年度はトップがビシッとしめてる感じあってwwwあとはスムーズに考えられましたね。舞と小百合のMTKをこういうところでやったら相当面白そうなんだよなあ…小六二人は違和感ないっすね。東奈は違うしなあwww

04年度は曲との相性で言ったら最高にベタで手堅いメンバーだと思ってますwww有ちゃんがむしろスパイスになる感じかな。これも随分安定してるね…これも迷わずにスッと決まったなあ

10年度は偶然今期のメンバーが中心になっちゃってるんだけどwwwまあ蘭七と迷って杏奈の方が面白そうかなと。で、小六がそのまんま入って小五はひかりと奈々で迷って寿々歌あたりとの声の兼ね合いの分奈々にしました。

次は07年から「オレンジ」。歌っているのは滉一、千秋、遼希、一磨、裕太です。

選考基準は男臭さ!これに尽きます!www不器用が様になると言えばいいのかな…シャウトが似合う方々で構成されるのがベストな形かなと

というわけで僕が考えて特に面白いと思ったのは…

99年:瑛士、俊輔、社長、福ちゃん、ジミー
05年:望、公輝、勇気、洸太、郁哉
09年:聖夜、拓巳、次元、稜駿、元太

99年は小六以上男子全員。スマートも出来るけどみんな泥臭さも似合うんだよね不思議と…特に俊輔や社長あたりがどういう科学反応を起こしてくれるかなという面白みがありますね。

05年は謙二郎と郁哉で迷ってヘタれ度合いが若干郁哉の方が小さいかという感じでwww洸太がこれ歌うのは絶対面白いと思うんだよなあ。あと望と公輝という組み合わせはなりシンSMAPのときぐらいでしかユニット的な形では観てないんでそれも楽しみ

09年はまあ実際にああいう場があって「オレンジ」も歌われたんだけど他の曲との兼ね合いもあったし、フリーに僕なりに考えたらという話なんですけどね。とかく聖夜が中心。主に熱さ的な意味でwwwであの時の拓巳をここに合わせてたらどうなったかなという感じ。あとは実際に歌ってる三人なんである程度計算はしやすいですね

MTKシャッフルは今年度は人数の関係上考えづらいので今回より省かせていただくことになりました。というわけでみなさんのベストシャッフルはどんなメンバーでしょうか?