この前さ、ビットの美桜と優奈のブログ両方見てると行事のタイミングが一緒じゃね?って言ってる人がいてさ…多分今回の日記見る限りその人の推測は当たってたみたいですね。ビットから天てれの看板は外れたけどこういう繋がりがあるのはなんか嬉しいですよね
さてさて今週は水曜は久しぶり、MTKシャッフルでございます。今回は「誕生日のうた」で歌っているのは卓也、杏奈、ちひろ、ジョアン、甜歌、樹音の六人。(今回は06年版ではなくこちらをベースに考えていきたいと思います。ご了承ください。)
主な選考基準はやっぱり男子のラップと女子のメインの声の柔らかさの重要視。そこの二人の掛け合いが一番の魅力ですからね。あと全体的にコーラスの屋台骨をしっかりさせるべきかなと。
というわけで僕が独自に考えて特にいいなと思ったのは…
99年:瑛士、ジャスミン、ターナー、モニーク、信子、舞
02年:熊ちゃん、ゆっこ、東奈、小百合、里穂、志穂
09年:聖夜、千帆、メロ、真優香、寿々歌、奈々
99年度はまあ瑛士は確定でしょ。ほいでメインにターナー。正直声の高さ的に出るか分からない部分もあるんだけどww適度に力の抜けた声で雰囲気に合わせてくれるんじゃないかなと思ったんだよね。基盤はモンキークイーンで固めればこんな盤石なことはないからね。
02年度は熊ちゃんと東奈の声の重なりが個人的に好きなのでこの曲をぜひやってほしいなと。そうなるとやっぱりコーラスの核はT for Twoの二人でしょうよ~。09年度はメロがメインで。理由は一番素直な声で歌えるお方だからですね。曲の持つ素朴さみたいなのが出せるんじゃないかと。聖夜のラップは言わずもがなだしね。他四人もめちゃめちゃバランスがいいねこの年は。奈々最年少だけど他のメンバーにひけをとらないしね。
他に候補としては山ちゃん、七世の中二二人でメインをはれる03年とか梨生奈を中心に女子のコーラスが高いレベルを誇れる07年あたりも面白いかもなあなんて思いましたね。
そして今年度のメンバーで考えればこんな感じかと…
10年:稜駿、優奈、蘭七、寿々歌、ダイアナ、結実
ここはメインは中二の二人ですね。優奈の声は本当にこの曲に自分の中でピッタリくる感じがしますね。稜駿のラップも個人的には結構好きなんだよな~。コーラスとしてこの「SWEET ROSES」の二人は落ち着いてて力量もあるから申し分ないし、結実もこういう曲に技術というか雰囲気をアジャストできる気がする。我ながらいい選考してるなあ今回ww
というわけで明日は特別企画でやっていきます。お楽しみに~
さてさて今週は水曜は久しぶり、MTKシャッフルでございます。今回は「誕生日のうた」で歌っているのは卓也、杏奈、ちひろ、ジョアン、甜歌、樹音の六人。(今回は06年版ではなくこちらをベースに考えていきたいと思います。ご了承ください。)
主な選考基準はやっぱり男子のラップと女子のメインの声の柔らかさの重要視。そこの二人の掛け合いが一番の魅力ですからね。あと全体的にコーラスの屋台骨をしっかりさせるべきかなと。
というわけで僕が独自に考えて特にいいなと思ったのは…
99年:瑛士、ジャスミン、ターナー、モニーク、信子、舞
02年:熊ちゃん、ゆっこ、東奈、小百合、里穂、志穂
09年:聖夜、千帆、メロ、真優香、寿々歌、奈々
99年度はまあ瑛士は確定でしょ。ほいでメインにターナー。正直声の高さ的に出るか分からない部分もあるんだけどww適度に力の抜けた声で雰囲気に合わせてくれるんじゃないかなと思ったんだよね。基盤はモンキークイーンで固めればこんな盤石なことはないからね。
02年度は熊ちゃんと東奈の声の重なりが個人的に好きなのでこの曲をぜひやってほしいなと。そうなるとやっぱりコーラスの核はT for Twoの二人でしょうよ~。09年度はメロがメインで。理由は一番素直な声で歌えるお方だからですね。曲の持つ素朴さみたいなのが出せるんじゃないかと。聖夜のラップは言わずもがなだしね。他四人もめちゃめちゃバランスがいいねこの年は。奈々最年少だけど他のメンバーにひけをとらないしね。
他に候補としては山ちゃん、七世の中二二人でメインをはれる03年とか梨生奈を中心に女子のコーラスが高いレベルを誇れる07年あたりも面白いかもなあなんて思いましたね。
そして今年度のメンバーで考えればこんな感じかと…
10年:稜駿、優奈、蘭七、寿々歌、ダイアナ、結実
ここはメインは中二の二人ですね。優奈の声は本当にこの曲に自分の中でピッタリくる感じがしますね。稜駿のラップも個人的には結構好きなんだよな~。コーラスとしてこの「SWEET ROSES」の二人は落ち着いてて力量もあるから申し分ないし、結実もこういう曲に技術というか雰囲気をアジャストできる気がする。我ながらいい選考してるなあ今回ww
というわけで明日は特別企画でやっていきます。お楽しみに~