帰ってきたね愛美が…オフィシャル扱いではないけどオフィシャルブログをやってる子がこのブログを紹介してたんで本物と言えると。おそらく移籍したってことなんだろうなあ…
http://ameblo.jp/pu-28/
さて本題。ガチはひかり。連帯責任的に様はつけねばならぬこの運命wwいやー四タテくらったかあ。日本シリーズだったらストレート負けだなあwww誰が負けを止めるのか…
オープニングトークは自分じゃない人やモノになれるとしたら。元太のは言いえて妙ですよね。老子という昔の中国の偉い人の言葉で「上善水の如し」(もっとも理想的な生き方は水のようである)って言う言葉があるくらいですからね。その言葉は元太は知らないだろうけど直観的にそう思えることが凄いな…
菜々香は凜太朗ときたか。菜々香は結構繊細だもんなあ。それにしてもあれだけの軽さで全然嫌味な感じを与えない凜太朗www「攻」で生きてきたからこそ「守」の必要性に直面したときの凜太朗がどうするのか気になるところ。
ハンコビンゴは蘭七と昌暉。いやー、停泊時間10分じゃそりゃそうなりますってwww船の中にハンコ持ってる人がいるとは考えづらいしなあ…蘭七は佐世保バーガーですよねwwwこの前までは寿司食べてたと思ったら今週はハンバーガーかあ(まったく関係ない)
二人ともストレートで狙いに来ましたね。それだけ難しい戦いだったってことなんだけど…昌暉がツキが向いてこない時にくさらずにやったからこその結果ですかね。今週のチアリーディング部のリーダー決めはこの二人のどちらかになるかもなあ…
稜駿伝はもはや神頼み扱いかよww実力でもぎとりに行きましょうぞ!
ガレッジランドは回答者が三年目の二人ね。今回みんな体力の消耗が毎回激しいんで粘着力をアップさせたんですかね。その結果が菜々香の大惨事wwwでも作戦として一発目からっていうのはアリだよね。それだけ心の準備の違いが生まれてくるわけだから。
凜の方が若干難しいのが当たってただけに最後引き分けまで持ち込んだのは冷静だったなー。罰ゲームが優奈なのはまあ元太とかだともはや番組内で出尽くしてると思うしねwww方言ばっかりは分からない時は本当にどうにもならないからなあ…
秘密レシピは今日は完全に結実の方が一枚上手だったなあ。嘉惟人が「絶対ない!」とか言いきっちゃったのがねwww「よく分かったね」とか思わず言っちゃうようなミクニンですが誘導尋問には簡単には乗らない。これからは完全な味覚勝負でなくこういう心理戦も期待できるかもね。
エンドトークはアンケート企画で「わが家の事情」。カラオケでガヤって友達同士じゃ逆に出来ないわなwwwバラードとかでもねじこんでくるとしたら相当だぞ…そしてアメリカンな家族を持つwww凜太朗であります。もうキスまで行くとアメリカンを超えてるよね。弟君もなかなか気の毒な体験をしてるが先生に呼ばれても押し切る両親すげえwwww
元太は覚えておくといい。現代の日本で亭主関白はほぼ都市伝説だということを…朱里は姉妹しかいないからああいう関係図になるのよな。ちなみに兄弟しかいないと末っ子はヒエラルキーの最下層となりやすいです。ソースは僕の家ww
http://ameblo.jp/pu-28/
さて本題。ガチはひかり。連帯責任的に様はつけねばならぬこの運命wwいやー四タテくらったかあ。日本シリーズだったらストレート負けだなあwww誰が負けを止めるのか…
オープニングトークは自分じゃない人やモノになれるとしたら。元太のは言いえて妙ですよね。老子という昔の中国の偉い人の言葉で「上善水の如し」(もっとも理想的な生き方は水のようである)って言う言葉があるくらいですからね。その言葉は元太は知らないだろうけど直観的にそう思えることが凄いな…
菜々香は凜太朗ときたか。菜々香は結構繊細だもんなあ。それにしてもあれだけの軽さで全然嫌味な感じを与えない凜太朗www「攻」で生きてきたからこそ「守」の必要性に直面したときの凜太朗がどうするのか気になるところ。
ハンコビンゴは蘭七と昌暉。いやー、停泊時間10分じゃそりゃそうなりますってwww船の中にハンコ持ってる人がいるとは考えづらいしなあ…蘭七は佐世保バーガーですよねwwwこの前までは寿司食べてたと思ったら今週はハンバーガーかあ(まったく関係ない)
二人ともストレートで狙いに来ましたね。それだけ難しい戦いだったってことなんだけど…昌暉がツキが向いてこない時にくさらずにやったからこその結果ですかね。今週のチアリーディング部のリーダー決めはこの二人のどちらかになるかもなあ…
稜駿伝はもはや神頼み扱いかよww実力でもぎとりに行きましょうぞ!
ガレッジランドは回答者が三年目の二人ね。今回みんな体力の消耗が毎回激しいんで粘着力をアップさせたんですかね。その結果が菜々香の大惨事wwwでも作戦として一発目からっていうのはアリだよね。それだけ心の準備の違いが生まれてくるわけだから。
凜の方が若干難しいのが当たってただけに最後引き分けまで持ち込んだのは冷静だったなー。罰ゲームが優奈なのはまあ元太とかだともはや番組内で出尽くしてると思うしねwww方言ばっかりは分からない時は本当にどうにもならないからなあ…
秘密レシピは今日は完全に結実の方が一枚上手だったなあ。嘉惟人が「絶対ない!」とか言いきっちゃったのがねwww「よく分かったね」とか思わず言っちゃうようなミクニンですが誘導尋問には簡単には乗らない。これからは完全な味覚勝負でなくこういう心理戦も期待できるかもね。
エンドトークはアンケート企画で「わが家の事情」。カラオケでガヤって友達同士じゃ逆に出来ないわなwwwバラードとかでもねじこんでくるとしたら相当だぞ…そしてアメリカンな家族を持つwww凜太朗であります。もうキスまで行くとアメリカンを超えてるよね。弟君もなかなか気の毒な体験をしてるが先生に呼ばれても押し切る両親すげえwwww
元太は覚えておくといい。現代の日本で亭主関白はほぼ都市伝説だということを…朱里は姉妹しかいないからああいう関係図になるのよな。ちなみに兄弟しかいないと末っ子はヒエラルキーの最下層となりやすいです。ソースは僕の家ww