朝ドタバタしてて書き忘れたけど今日ベンの誕生日でした!いやー、ベンもう13歳かあ…マイケルみたいに卒業して何倍も凛々しくなってる可能性高しww大会結果とか見てるとスカッシュ少年は今も健在みたいですね。これからも頑張ってほしいなあ。

それとちょっと日中突然「あれ、こんな長い記事多発するようなブログなのに10件表示はパソコンからの人不快じゃね?」と思ってちょっと一件表示に変えてたんですけど、ついさっき元に戻しちゃいました。理由は僕が過去記事さかのぼる時にすごく不便だったからwwwでも読者さんの意見が最優先なのでご意見お待ちしております。

さてさて、今日はMTKシャッフル今週ラストなんですけどまた難しい曲きたね…というわけで今日も一曲で勘弁して下さい。また次回の曲もすごくこの企画をやるにおいて複雑な曲だし……

つーことで今日は08年度から「勇気は時を超える」。歌っているのはもちろんM-ist(聖夜、翼、理来)の三人。

選考基準はまずはまずダンスっていうのは大前提なんですけど…あとは「熱さ」ですね。結構ド直球に男子らしい曲なのだしM-istもそういうグループだしね。ちなみにアイドル設定だからイケメン的雰囲気は歌の説得力のために結構重要だったりwwwあとはラップ部分にアドバンテージある人が優先されるかなと。

というわけで僕が特にいいなと思ったのは…

99年:瑛士、俊輔、ジミー
04年:卓也、公輝、勇気
06年:勇気、遼希、裕太

99年はスリラー歌った二人が最初に決まりましたね。なんとなくイメージとしてあったので。あとはじゃあ誰が適任かとなるとやっぱり瑛士なんだよねえ。「can do it!」のメンバーっていうのも考えたけどやっぱちょっと違うしねwwwなにげにジミーがこの曲はハマる雰囲気がある。さすが元ジャニーズである。

04年はグラスオニオンの三人。ダンスも歌も平均的にレベル高くまとめることが出来るからねこの三人。ラップ部分は卓也も勇気も出来るしさあ。ホントに全体としてマッチしてると思うわ。色々と頭ひねる必要性がないほど僕の中ではしっくりくる。蛇足ですがタイトルに「勇気」が入ってるからというのは選考理由にはしていませんwww

06年はちょっとスマート過ぎるかもしれないけどね。でも結構遼希も裕太も精神的に泥臭いところもあるからね。二人とも07年だと「オレンジ」やラテンダンス部でそういう面も見てきてて多分アジャストしてくれるだろうと。蛇足ですがタイト(ry

ちなみに山熊はなんとなく自分の中でダンスナンバーのイメージが無いので今回は選考しませんでした。結構最後まで迷いましたけどね。

というわけで今年度で言えば…ってこれも昨日と同じように大体答え見えてるとは思うんだけどww

10年度:翔、昌暉、崚行

まあ「kick the earth」勢でしょうね。さすがに二日連続でバレバレもどうなんだとは思って色々考えたけどこの三人がベストでしょうよどう考えても…とにかくダンスは三人の平均で言えば本家M-istに引けをとらないよね。

うーんなんか今日はちょっとMTKというものの大きさに負けたような気がしないでもない。他の方々だったらどう組むんだか気になるところではあるね…