あの~、フリとかじゃなくて本当にただのお試しだったのでむしろ驚いた人は申し訳ないです。他人の小話というか懺悔録みたいなものを見たところでいい気はしないだろうしね。実はこういう現象が起きるのが申し訳なくてね、今までアメンバー限定なんて手を出さなかったんですけど…
天てれに関する事は絶対に全体公開にすると決めてます。僕が読者を選ぶなんておこがましい話ですからね。いつ何時誰の意見であろうと僕は聴きたいですから。今回は僕が個人的に思い出を文に残してみようかなという単なる気まぐれということで…だから多分これっきり
そういや前にもこの話したけど改めてもう一回ここで話をしておこうかな。えーっとしばらくはこのブログは僕がなんとかやっていく所存ではありますけど、僕自身の中でゴールの形は決めております。
じゃその後はどうするんだと言うと誰か読者さんの中でこのブログを継いでくれるという人に管理権を譲渡することで僕の過去の記事も残してもらおうかなと。やっぱり僕自身が管理してやってるということは僕自身の限界がブログに反映されるということですからね。違う人が形式だけ受け継いで自由にやってくれればまた新しい天てれの見方が見出せるんじゃないかと思うので。
ただ考えとしては非現実的なんだろうな~といっても今それ以上の選択が思いつかないしな~。そもそもこんなブログ継ぐなんて誰も手を挙げないだろうしwwとにかく僕みたいな大学生くらい暇じゃないと出来ないですからねこれ。
もし引き継ぎが上手く行ってしばらくしてからこのブログ覗いたら小中学生も楽しめる内容にまで昇華してたらそれはそれで嫉妬するかもね~www
天てれに関する事は絶対に全体公開にすると決めてます。僕が読者を選ぶなんておこがましい話ですからね。いつ何時誰の意見であろうと僕は聴きたいですから。今回は僕が個人的に思い出を文に残してみようかなという単なる気まぐれということで…だから多分これっきり
そういや前にもこの話したけど改めてもう一回ここで話をしておこうかな。えーっとしばらくはこのブログは僕がなんとかやっていく所存ではありますけど、僕自身の中でゴールの形は決めております。
じゃその後はどうするんだと言うと誰か読者さんの中でこのブログを継いでくれるという人に管理権を譲渡することで僕の過去の記事も残してもらおうかなと。やっぱり僕自身が管理してやってるということは僕自身の限界がブログに反映されるということですからね。違う人が形式だけ受け継いで自由にやってくれればまた新しい天てれの見方が見出せるんじゃないかと思うので。
ただ考えとしては非現実的なんだろうな~といっても今それ以上の選択が思いつかないしな~。そもそもこんなブログ継ぐなんて誰も手を挙げないだろうしwwとにかく僕みたいな大学生くらい暇じゃないと出来ないですからねこれ。
もし引き継ぎが上手く行ってしばらくしてからこのブログ覗いたら小中学生も楽しめる内容にまで昇華してたらそれはそれで嫉妬するかもね~www