朝も言いましたけどひっさびさの俺流サウンドパティスリーですよ。あ、ちなみにこの後今日中にもう一回雑多な独り言を更新しますね。
それでは今回はこの前僕がカラオケで歌った(もちろん原曲キーで)、KUWATA BANDから「BAN BAN BAN」です。
夏休み入ってからは夏の歌を重点的にやってきたんですけどこの曲もそうですね。もうイントロの時点から夏の強い日差しを感じるもんなあ。
全体の起承転結があるからメロディだけでストーリーを感じることが出来るんですよね。Cメロに入るところとかその世界観に一気に吸い込まれる。
それでいてまあ歌詞も秀逸ですから。サビのでたらめ英語も味があるしwww幻想的な世界の情景描写にゾクっとするんだよなあ。何気ないフレーズなのになんだろうこのせつなさは…
君は緑の風に乗る 吐息まじりの Good-Times
別れるために出逢う二人に 夏は訪れる
あの日が胸によみがえる 声にならない First-Sight
瞳の中で虹のかけらを 君は抱いていた
君は誰かと波に乗る やがて涙で Good-Bye
見上げる空に君の微笑み 星がにじんでた
個人的に好きなフレーズはCメロですね。これカラオケで歌うとその部分で僕泣きそうになりますもん。このやりきれなさが過去の自分の体験とリンクするんだよなあ。
別れ話のその後は 惨めな Night-Time
二度と会えない女性なのに
名前を呼ぶ声 I love you
八月最後のサウンドパティスリーをこれにしてよかったなあ。それじゃまた九時くらいに雑記を更新します。
それでは今回はこの前僕がカラオケで歌った(もちろん原曲キーで)、KUWATA BANDから「BAN BAN BAN」です。
夏休み入ってからは夏の歌を重点的にやってきたんですけどこの曲もそうですね。もうイントロの時点から夏の強い日差しを感じるもんなあ。
全体の起承転結があるからメロディだけでストーリーを感じることが出来るんですよね。Cメロに入るところとかその世界観に一気に吸い込まれる。
それでいてまあ歌詞も秀逸ですから。サビのでたらめ英語も味があるしwww幻想的な世界の情景描写にゾクっとするんだよなあ。何気ないフレーズなのになんだろうこのせつなさは…
君は緑の風に乗る 吐息まじりの Good-Times
別れるために出逢う二人に 夏は訪れる
あの日が胸によみがえる 声にならない First-Sight
瞳の中で虹のかけらを 君は抱いていた
君は誰かと波に乗る やがて涙で Good-Bye
見上げる空に君の微笑み 星がにじんでた
個人的に好きなフレーズはCメロですね。これカラオケで歌うとその部分で僕泣きそうになりますもん。このやりきれなさが過去の自分の体験とリンクするんだよなあ。
別れ話のその後は 惨めな Night-Time
二度と会えない女性なのに
名前を呼ぶ声 I love you
八月最後のサウンドパティスリーをこれにしてよかったなあ。それじゃまた九時くらいに雑記を更新します。