宇都宮が線路に竹が倒れてた影響でダイヤが遅れてるらしいね…僕の地元の某SLも走るローカル鉄道でもそんなことあったなあ。当事者からすれば迷惑かもしれないけど傍目からすれば随分と平和な話っすよね。

さて今日もMTKシャッフルなんですけどちょっと最初の予定では「きみのとなりで」からやろうかなと思ってたんですけどね。それを明日に持ち越そうかなと。

んで今日はというとその次に当初やる予定だった「GO!GO!たまご丼」を一曲だけやろうかなと。歌っているのは卓也、公輝、里穂(寛平さんと恵里佳さんは省略しました)。

なぜ一曲だけなのかというと、この曲のシャッフルメンバーを決めるに当たって二つの視点から見たら面白いんじゃないかと。一つはやはり次世代のリーダーとしてしっかりした基盤のある布陣を敷くか。

もう一方はせっかく笑芸部の曲なんだからとことんバラエティ色の強いメンバーで組んでみようかと。そしたらやっぱ書いてて面白いね。同じ年度の中でもコンセプトが違うとこうもメンバーも雰囲気も変わるものかと…

まずは前者の考えで組むと

00年:福ちゃん、熊ちゃん、信子
04年:望、勇気、愛実
06年:謙二郎、遼希、有海

00年度は福ちゃんと熊ちゃんの相性がいいですよね。あとは信子は声質として誰とも合わせられますからね。04年度は望のところ公輝でもいいんだけどね。ただそれだとあまりにもカッチリしすぎてるかなあと思ったので…06年度はドラマの方をこのメンバーでリメイクしても面白いと思えるほどのメンバーだと思うんですけどいかがでしょうか?

で、この考えを今年のメンバーで当てはめると

10年:稜駿、昌暉、杏奈

まあ稜駿入れるのは若干気後れしたんですけどやっぱり適任だと思うんですよね…まあクセがなくて安定したメンバーかなと。

さてここからはバラエティバージョンですwww前述の年度にこれを当てはめていくと

00年:社長、太郎、詩野ちゃん
04年:幸生、洸太、ジョアン
06年:郁哉、千秋、七海

00年度はコントやるなら優秀すぎるwww社長中心と思いきや詩野ちゃんが気使いして回っていく感じを楽しみたいですよね。04年度は幸生と洸太をぶつけたらという個人的な興味です。歌としてはジョアンがリードする形になるかな。06年度は曲の明るさを守ってくれるメンバーですね。ていうか実際上のメンバーと同じくらい演技力もあるよなあ…

これを今年で考えますと

10年:翔、向陽、朱里

こ れ お も し ろ く ね ?

向陽、朱里はそこそこ実はバランスとれると思うんですけどここに翔をリーダーとして入れたら…想像がつかないですよね。歌としてもこうなるとかなり未知数だなあ。でも雰囲気はすごいあるよ!個人的には好きなメンバーだ!www

というわけで今日のMTKシャッフル、多分楽しんでるのは僕だけですね。反省します!明日こそ「きみのとなりで」からやるよ!

今月二十日のニ十時からはらじろぐ生放送やります。下記のブログから聴けますので質問等メッセージお待ちしております。

http://yokowassyoi.radilog.net/