今日のお便りコーナーは完全に朱里が平静を失っちゃってたな…昨日のツケがここにきたかwww
あともう一つお知らせ。今日この後八時かららじろぐで試験放送します。いわゆる木生ですwwまあほんの遊び感覚でやってみますんで暇な方はお付き合い願えればなと思います。リンクはこちら
http://yokowassyoi.radilog.net/
そいでは本題。今日は09年度から年度代表曲、「Happy★Life」です。
なぜか知らないけど木生バージョンと夏イベバージョンしか見つからなかったので木生バージョンで勘弁して下さいな。あと「ここにあった」という情報もお寄せいただければ…
歌詞を書いてるのはMCの西山さん。この年は「さぁーいこー」の歌詞をアベコーさんが担当したりとちょっと特殊な年であると言えるかもしれないですね。
ちょっと今映像見てて思ったのはそういやソロパートというか全員以外のパート持ってる小学生は寿々歌だけなんですよね。いくら美知代と一緒とはいえ…最初からスタッフの期待が大きかったんだなあ
軸は前年度の最終曲の「Sing for You」を歌ったメロとことりと言えるんじゃないかな。ある意味あの曲はここへの布石ともとれる。
個人的に好きなのはやっぱりサビ前の拓巳の「ウォー!」ですかね。拓巳の「一仕事やったった」的な感じが面白いwww職人的な良さだよなあこの部分は…
でも年度代表曲の中ではメロディは最もスタイリッシュに仕上がってる。塚ちゃんと西山さんのイメージの共有が上手く出来ていたんじゃないかな。
ミュージックビデオは今手元に無いんですけど…アメコミチックなんですけど腕のキャノン砲は最初見た時には笑ったwwwあれは誰でしたっけ?…
正直音楽の分野として得意なジャンルでは無いので僕が言えるのはここまでですね。正直この曲に関しては俺より語れる人いくらでもいるでしょうね。だからといっていつまでも避けてもいられないしね。
というわけで次回は08年度から「ラズベリー・パンチ♪」です。
あともう一つお知らせ。今日この後八時かららじろぐで試験放送します。いわゆる木生ですwwまあほんの遊び感覚でやってみますんで暇な方はお付き合い願えればなと思います。リンクはこちら
http://yokowassyoi.radilog.net/
そいでは本題。今日は09年度から年度代表曲、「Happy★Life」です。
なぜか知らないけど木生バージョンと夏イベバージョンしか見つからなかったので木生バージョンで勘弁して下さいな。あと「ここにあった」という情報もお寄せいただければ…
歌詞を書いてるのはMCの西山さん。この年は「さぁーいこー」の歌詞をアベコーさんが担当したりとちょっと特殊な年であると言えるかもしれないですね。
ちょっと今映像見てて思ったのはそういやソロパートというか全員以外のパート持ってる小学生は寿々歌だけなんですよね。いくら美知代と一緒とはいえ…最初からスタッフの期待が大きかったんだなあ
軸は前年度の最終曲の「Sing for You」を歌ったメロとことりと言えるんじゃないかな。ある意味あの曲はここへの布石ともとれる。
個人的に好きなのはやっぱりサビ前の拓巳の「ウォー!」ですかね。拓巳の「一仕事やったった」的な感じが面白いwww職人的な良さだよなあこの部分は…
でも年度代表曲の中ではメロディは最もスタイリッシュに仕上がってる。塚ちゃんと西山さんのイメージの共有が上手く出来ていたんじゃないかな。
ミュージックビデオは今手元に無いんですけど…アメコミチックなんですけど腕のキャノン砲は最初見た時には笑ったwwwあれは誰でしたっけ?…
正直音楽の分野として得意なジャンルでは無いので僕が言えるのはここまでですね。正直この曲に関しては俺より語れる人いくらでもいるでしょうね。だからといっていつまでも避けてもいられないしね。
というわけで次回は08年度から「ラズベリー・パンチ♪」です。