セカイカラーは間のつなぎ方もっとよく考えればもっといい曲になったんじゃないかなんて今日見ててふと思いましたね…まあ八月も近づく今言うことじゃないっすねwww
というわけで今回は昨日の七海と同じく05、06の二年戦士。永島謙二郎です。
MTKも七海と並んで「ダンゼン!未来」だけという…ていうか謙二郎が歌ってるのって想像できねえな。そんなシーンがあったっけかなあ?…ダメだ、思いだせないwww
天てれにおいては今は優惟のポジションですが、元祖鉄っちゃんといえばこの人。東武東上線をこよなく愛する男だけどこれに関する企画とかは持ち上がらなかったな…優惟が運がいいって言ったほうが正しいか。
勝手議会とかになると個人的には愛実と並んで良く分からない理屈を並べてくる代表格なんだよなあwww愛実の場合はどうも「常識」というものに関してネジが一個吹っ飛んでる感じだけど、謙二郎の場合はなんかところどころ自分だけの世界に入っちゃってる感じがするというかね。
そういう面が活きてきたのが天ドラの二作。「少年刑事スイリくん」に「夢見るビリー」ですよ。スイリ君はまあダジャレ無双でどこかふっ切らなければ出来ない役だし、ビリーに関しては人間になった犬を演じなきゃいけないというまあ難しいことこの上ない役。
あれを中一に任せることそのものが凄いんだけど実際やりきった謙二郎がなんといっても凄い。もちろん真っ当な演技も出来るんだけど俺はコメディで癖のある役をやってる時の謙二郎にどこか「非常識さ」を感じていいんだよなあ。
そして冒険部ですか。謙二郎のマイペースぶりはなんとなく分かってたから最初は「おいおい大丈夫かよ…」と思ってたけど、本当に助け合わなければ命が危ない今までで最も過酷な部活でしたからね。精神的な成長はしたのは最後見てとれたけど、その後全然話を聞かないことを甜歌とかにワーワー責め立てられた時はやっぱり反発しちゃうっていうwwwまあ言い訳言わない謙二郎はなんか見てて寂しいしね。
そういやかなりうろ覚えなんだけど、謙二郎は誰かに「好きな人言っちゃうよ~」とか言われて(愛実か?)「だったら俺も言い返してやる」的なシーンがあったよね。あれが個人的にプロ意識度外視な感じで見てて微笑ましかったな…
07年にはこの世代は一人として残らなかった。個人的には卒業のタイミングは郁也と一緒がいいだろうなと思ってたからそういう意味では良かったかなと思いましたね。下の世代がその後自分がしっかりしなきゃって意識が高まるきっかけにもなったしね。
というわけで戦士紹介強化週間の今週は五回やるのでやっと折り返しましたね。明日はそうっすね。「天然兵器」篠原愛実でいってみますか。
というわけで今回は昨日の七海と同じく05、06の二年戦士。永島謙二郎です。
MTKも七海と並んで「ダンゼン!未来」だけという…ていうか謙二郎が歌ってるのって想像できねえな。そんなシーンがあったっけかなあ?…ダメだ、思いだせないwww
天てれにおいては今は優惟のポジションですが、元祖鉄っちゃんといえばこの人。東武東上線をこよなく愛する男だけどこれに関する企画とかは持ち上がらなかったな…優惟が運がいいって言ったほうが正しいか。
勝手議会とかになると個人的には愛実と並んで良く分からない理屈を並べてくる代表格なんだよなあwww愛実の場合はどうも「常識」というものに関してネジが一個吹っ飛んでる感じだけど、謙二郎の場合はなんかところどころ自分だけの世界に入っちゃってる感じがするというかね。
そういう面が活きてきたのが天ドラの二作。「少年刑事スイリくん」に「夢見るビリー」ですよ。スイリ君はまあダジャレ無双でどこかふっ切らなければ出来ない役だし、ビリーに関しては人間になった犬を演じなきゃいけないというまあ難しいことこの上ない役。
あれを中一に任せることそのものが凄いんだけど実際やりきった謙二郎がなんといっても凄い。もちろん真っ当な演技も出来るんだけど俺はコメディで癖のある役をやってる時の謙二郎にどこか「非常識さ」を感じていいんだよなあ。
そして冒険部ですか。謙二郎のマイペースぶりはなんとなく分かってたから最初は「おいおい大丈夫かよ…」と思ってたけど、本当に助け合わなければ命が危ない今までで最も過酷な部活でしたからね。精神的な成長はしたのは最後見てとれたけど、その後全然話を聞かないことを甜歌とかにワーワー責め立てられた時はやっぱり反発しちゃうっていうwwwまあ言い訳言わない謙二郎はなんか見てて寂しいしね。
そういやかなりうろ覚えなんだけど、謙二郎は誰かに「好きな人言っちゃうよ~」とか言われて(愛実か?)「だったら俺も言い返してやる」的なシーンがあったよね。あれが個人的にプロ意識度外視な感じで見てて微笑ましかったな…
07年にはこの世代は一人として残らなかった。個人的には卒業のタイミングは郁也と一緒がいいだろうなと思ってたからそういう意味では良かったかなと思いましたね。下の世代がその後自分がしっかりしなきゃって意識が高まるきっかけにもなったしね。
というわけで戦士紹介強化週間の今週は五回やるのでやっと折り返しましたね。明日はそうっすね。「天然兵器」篠原愛実でいってみますか。