今日は休講と寝坊が重なったせいで授業一個も出れなかった…友達と学食食いに行っただけですわwwwそれにしても病み上がりで階段が辛い。「kick the earth」を軽くやってみただけでかなりしんどい。これは「絶対catch a dream」やったら死にますねwwwまあまず何一つ踊れる部分がないんですけど…

というわけで今日も今日とてMTKシャッフルです。まずは00年から「たんぽぽ」歌ってるのは福ちゃんです。基準としてはゆったりした空間の作れる人ですよね。とりあえず歌においても独自の色が消えない人が面白いんじゃないかと。というわけで特に面白いと思ったのは

01年:太郎
04年:幸生
08年:聖斗
09年:次元

01年はもう「愛はきらめきのなかに」のあの感じで歌ってくれれば感じとしていいと思うんですよね。雰囲気があってる。04年は雰囲気もそうだけで声質という点でこの人が真っ先に浮かんだな~

08年はこれ盲点だと思うんですけど結構僕自信ありますよwww聖斗さんはやればできる子なんスから!背伸びせずにやってくれればかなりいい感じになると思う。次元においてもとにかく歌にしても「次元色」が強いところをこういう歌なら上手い具合に活かせそうかなと。そうなってくると今年度で言えば…

10年:元太

まあそうですよね。声は今の状態だとどれだけ出るか分からないですけど落ち着きが出てきた今の元太辺りがすごく曲とマッチするのではないかと

んで次は99年から「ハッピー・マン」歌っているのはコリサです。思い入れが強いからか、MTK紹介の記事自分で言うのもなんですけどこの時相当よくできてた方ですよねwww基準は表現が難しいんですけど…「しなやかさ」かな。柔らかいけど強い。んでかっこいいというのがポイントになってくる。その基準で行くと特に良かったのが

03年:七世
06年:愛実
07年:エリー
09年:美知代

03年はもうゆっこと東奈がいなくなった後というのは強さというものが増した七世だったんでこの曲に適応出来るんじゃないかと。06年は決める時はやってくれるという感じの意味合いが強いかな。たまにバカにするような事書いてるかもしれないけど俺だってちゃんと評価してんですからwww

07年は実は音域的には声は出ないかもしれないけど性格としてコリサの特徴的な部分に似てるところがあるんで。強気の出し所って言えばいいのかな。だからパーソナリティを考えてですね。09年はあかりとも迷ったけどでもこの人とこの曲は無条件で相性がいい気がするんですよ。理屈にはなってないかもしれないですけど…そして今年度で考えれば

10年:優奈

菜々香だと曲が強くなりすぎてしまうと思うからやっぱり優奈ではないかと。柔らかさを出す部分が特に優奈は優れている感じがするんですよね。

というわけでなんとかここまで終りましたね。来週の企画についてのメッセージもお待ちしております。