有紗のブログに「詩野ちゃん」という名前が出ただけで一日を清潔で美しくすこやかに暮らせるね。花王いらずな僕であります…それと翼が誕生日っすなー。ブログの出番の曜日が決まってると言うのはこういうとき歯がゆい思いをしているんだろう。もうけっこうコメント寄せられてたみたいですね…

さてそれじゃいきますか。ガチはホセ。まぁ負けるかなと思ったら案の定…ホセ戦略に計画性がないよwww

オープニングトークはまたしてもホセが意味のない自己主張をwwwwちなみにひかりの「毛虫はダメだけどゴキブリは大丈夫」というのは心理学を学ぶ者としてはちょっと興味深いかな…

人生問答は優奈。今日の井上さんは個人的には好き。スベってたけどwwwwちなみにナリタブライアンという馬は本当に十五年前競馬ブームを築いたほどのすごい馬だったんですよ。小学校上がりたての僕が競馬に興味を持つくらいね…お父さんとかが競馬を知ってるというよい子は当時の思い出話を聞いてみてね!

かしまし娘はなんか本当に気の毒なくらい違和感なくなってきたので省略!

天ドラが一区切りついたので今年もお芝居コーナースタート。「幽霊ホテルへいらっしゃい」でございます。はっきり言って天ドラより演技力的には上のメンバーが…ゲフンゲフン

杏奈は演技も相当なもんだったけど気になるのは髪形で見た目の年齢がかなり違って見えることかな…これは考察のしがいがある。菜々香と蘭七に関しては期待通りでしたけど、昌暉の演技は神がかっとるwwww芝居コーナーだと一磨呂とかみたいにキャラのインパクト勝負みたいな面もあるからねぇ。そういや結実は出演予定らしいんですけど今日いなかったよね?どんなキャラを引っさげてくるのやら……

エンタの王道は紙切りでおなじみ正楽師匠。やっぱり寄席の芸人さんをこういう場で見れるっていうのは子ども達にとって貴重な体験だと思うんですよね。んでホセはまぁ置いといてwww凜も美羽も予想以上の出来で最後は発想力の勝負でしたね。それと師匠が戦士たちの名前をさん付けして呼んでることになんか心があったまった気がしましたね。

川柳は理陽。カメラのあれはわざとなのか何なのか…そんな硬い表情でやるコーナーじゃないからwwww

エンドトークはね、もう凜の行動は完全に度を超えてますよwww信用ならねぇなぁホント。それと蘭七はなんか今日は終始ぶっ飛んでた気がする……一日番組独占権とか間違いなくあげちゃいけないタイプだわ。色々怖すぎるwwww

ちなみに僕が真っ先に目に付いたのは元太の「インコに悪口」成長しようぜ元太…