遅くなりましたが、3/7(金)赤坂G'sバーライブのご報告をさせて頂きます。
ギター上野克己さんとクロマティックハーモニカの第一人者
マツモニカさんとの3人のユニット。
4回目となる今回は、イヴァン・リンス曲を新たに2曲加えた
ラインナップでお届けしました。
Duolingoで学んでいるポルトガル語。
まだ会話ができるまでに至っておりませんが、
歌詞の意味は辞書を引かなくともある程度
分かるようになり、一節一節に気持ちが入れやすく
なってきました。やはり言語って大切、、、
ポル語に馴染みのないお客様にも、声の表現で
情感が伝えられるように歌いたいと思います。
春を待ち望む曲や恋の始まりの、
スタンダードナンバーもお届けしました。
インストは、ブラジルの名曲、ヘンリー・マンシーニなど、
ハーモニカとギターの奏でる音の絡み合い、
リスナーとしても幸せな夜でした。
ジャズライブでは登場の少ないハーモニカ。
お客様からはとても新鮮で感動しましたとのお声を頂きました。
このトリオだからこその曲を今後も演奏していきたいと思います。
いつも居心地の良い音楽空間を作ってくださるG'sバーさんで、
次回は6月中の予定です。ぜひお越しください。
そして、私の次のライブは3/21@吉祥寺Stringsです。
ギター片桐さんとのBlues&Soul Night。こちらもぜひお見逃しなく。
3/7(Fri) 赤坂 G's bar
Guitar 上野克己
Harmonica マツモニカ
Vo. 若林よう子
セットリスト
1st
1 Take the a train (D. Ellington)
2 Joy Spring (Clifford Brown)
3 Aparecida (Ivan Lins)
4 O Barquinho (Roberto Menescal) Instrumental
5 "Simples Carinho(Joao Donato)
6 That Old Black Magic (Johnny Mercer)
7 Manha De Carnaval (Luiz Bonfá)
8 A Prelude To A Kiss (Ellington)
9 On The Sunny Side Of The Street (J. McHugh)
2nd
10 Bluesette (T. Thielmans)
11 Acaso (Ivan Lins)
12 One Note Samba (A. C. Jobim)
13 Killing Me Softly (Tribute to Roberta Frack)
14 Samba de Verão (Marcos Valle)
15 Two For The Road (H. Mancini)
16 It's Only A Papermoon (H. Arlen)
17 Ask Me Now (T. Monk)
18 Creepin (S. Wonder)