昨日Stringsライブ「TONES」無事終了いたしました。
コンポーザーでもあるベーシスト加藤真一さんが
ピアニスト佐藤充彦さんと二人で演奏された2000年のアルバム
「duet」の中の曲に、私が歌詞を書く、という
新たな試みを交えたライブ。
「duet」のオーガニック且つアンビエントな音楽空間に
言葉を送り込むというチャレンジでしたが、
高揚感に包まれて演奏することが出来ました。
加藤さんの深みがある温かな響きと、
ピアノ神村晃司さんの包むようなサウンドで、
加藤さん曲も成立、スゥイング曲もまた普段と違う仕上がりになりました。
お二人がロック好き、ということでビートルズ曲も2曲
(加藤さんとのデュエット付きで!)楽しく演奏しました。
昨日朝イチでセルジオメンデスさんが亡くなられたという
ニュースがあり、急遽「So Many Stars」を入れました。
その他、「私以外誰も歌っていないシリーズ」のレア曲も。
インスト一曲目は神村さん持ち込み曲の「Spartacus」。
1960年作の名画「スパルタカス」のテーマ曲。
美しいメロディが神村さんアレンジで生き生きとしたサウンドに。
インスト二曲目は加藤さんの持ち込み曲。
ジャズスタンダードとして人気曲の「Dear Old Stockholm」の
原曲とされる「Ack Varmeland Du Skona」。
1800年代のスウェーデンのフォークソングとされていますが、
起源はさらに古く、1500年代のオランダ民謡が原曲と言われています。
フォークソング特有の、物悲しいけれど力強く、普遍的なメロディ
加藤さんは全編アルコでベースをまるでチェロのような響きで
演奏され、涙ぐむお客様もいらっしゃいました。
録画を見返すと、ところどころで爆笑シーンもあり。
お客様にも楽しんでいただけたかな?
このような時間を持てましたこと、
関わっていただいたすべての皆さんに感謝いたします。
いつもの事ですが、集合写真撮り忘れました。
演奏中の写真では神村さんがピアノの陰になり
うまく撮れていませんでした(神村さんすみません)。
雰囲気を感じていただければ幸いです。
Set List
1st
1 Take The A Train
2 What A Difference A Day Made
3 Spartacus Love Theme (Instrumental)
4 Clouds in Green (加藤さんオリジナル)
5 I should have known(Beatles)
6 So Many Stars
7 In My Solitude
8 Bluesette
2nd
9 I thought about you
10 I Must Have Left My Heart(カナダのMark Johnsonの作)
11 Ack Varmeland Du Skona (Instrumental)
12 Swallow's Waltz (加藤さんオリジナル)
13 Eleanor Rigby
14 Moonlight In Vermont
15 My Favorite Things
En Fly Me To The Moon
今後のライブは以下です。よろしくお願いします。
★10/04(金)吉祥寺ストリングス 19:30~ ギターデュオ
★11/17(日)六本木キーストーン 19時~ レコ発一周年記念ライブ
★11/22(金)戸塚こよりどう 18~ ギターデュオ
★11/28(木)赤坂G's Bar 20時~ ギター、ハーモニカトリオ
★12月12日(木)吉祥寺ストリングス 19:30~ 後日詳細