先日のG'sでも共演させていただいたマツモニカさん

マツモニカさんは、クロマティックハーモニカの世界チャンピオン、

トニーニョ・オルタとの共演経験もあり、

ブラジル音楽に造詣の深い方。

 

ご縁をいただいて、これまで、ただ、好きで、

時々歌っていたブラジル曲をほんの少しずつですが掘り下げています。

 

先日は、自宅に比較的近い小田急線の「梅が丘」にある

バー「珍品堂」で、マツモニカさんがブラジリアンである

Francis Silvaさん(vo. Pandeiro)平岡遊一郎さん(g)

出演されるというので速攻で行ってきました。

 

いや、これが破壊的なまでにすごくて、楽しくて。

経験したことのないようなグルーヴ。

雑念の一切が吹っ飛んで、自分がただひたすら

リズムを楽しむだけの生き物になったような感じでした。

 

すごすぎる3人!

ブラジルのお料理、フェジョン

 

わたしにとってのブラジル音楽。

子供の頃いつも家でかかっていたセルジオ・メンデスや

アストラット・ジルベルト。

自分から積極的に聞いたのは20歳ごろジョアン・ジルベルトの

アルバム「Amoroso」に出会ってからでした。

「Amoroso」と「Joao Gilberto」の二枚のアルバムを

ひたすら聴き続けた日々。

フローラ・プリムやミルトン・ナシメントも好きでしたが

私のブラジル音楽への知識は深くも広くもなく

つまみ食い状態でした。

 

しかし、今回改めてとりかかって、その魅力が
とめどもなく広がり始めています。

しかも幸運なことに昨年からスマホの言語学習アプリ「Duolingo」

ポルトガル語を勉強していました。これも運命か?

歌う上でのハードルである歌詞を、少しずつそのハードルも

下げていきたいと思います。

 

マツモニカさんとの共演は、以下の二本が決まっています。

ご興味ございましたらぜひ。

 

8/25(日)狛江カフェ弦の音(夜) 
https://tsurunone.com/
開場17:30PM 開演18:00PM 2ステージ
出演:若林ようこ(Vo)上野克己(G)  マツモニカ (Hmc)
MC2500円 (追加1ドリンクオーダーをお願いします)

 

11/28(木)赤坂G's bar(夜)
https://g-s-bar.com/
開場19:00PM 開演20:00PM 2ステージ
​決まったMCの無い投げ銭制ライブです(ドリンク・フード別)
出演:若林ようこ(Vo)上野克己(G)  マツモニカ (Hmc)