さて、いよいよ明日赤坂G's Barでライブです。
初めてのG's Bar出演、そして初めてのマツモニカさんとの共演、
さらに、初めてのBrazilian特集。。。
初めて尽くしのイベントになります。
私の狭くて浅いブラジリアン歴。
始まりはJoao Gilberto/Joao Gilberto, そしてAmoroso二枚でした。
この二枚があれば他に何もいらない、とずっとこの二枚を聴き続け。
何年も経ってそこからほんの少しだけ範囲が広がりました。
まだまだ「特集」が出来るほど知識も理解も足りていないのですが、
今回マツモニカさんの音をたっぷり聴きたい、聴かせたいという気持ちと、
外国語アプリ「Duolingo」でポルトガル語が少し理解できてきたことで
選曲をしました。
今日は予習で、先日マツモニカさんが珈琲美学で行ったライブの配信を
視聴していますが、はんぱじゃない、、、新澤健一郎さんとのピアノデュオ
で、息もぴったりです。聴いていてドキドキが止まりません。
25日一杯視聴可能です。有料ですがご興味があれば視聴ください。
その他、今私が聴いている音源をご紹介します。
Joao Gilberto/Joao Gilbertoから。
これが私のBrazilian Loveの原点でした。
Tootsの浮遊感がたまらない。
これはハーモニカものではないですが、ケントン・ガールズでもあった
Sue Raneyの攻めてるBluesette。圧巻です!
なお、5/25は少々キャンセルが出ました。
決まったMCがない投げ銭制なので、もしお近くを通られたら
ふらっとでもお立ち寄りください。



