うちのアナベルは、

ル・パルフェというピンク色の品種。


「ほろ酔いピンク」というコピーで売っていた。


去年のル・パルフェ


元株は、ヒマラヤユキノシタと、

不織布プランターで同居。

その隣に、挿し木が3本育っていた。


数年置きっぱなしだったので、

この冬に植え替えをしたが、

それが凶と出た…


挿し木は全部枯れてしまった…。


元株も、春になっても動き出さずにいて、

もう☆になったと思っていた。


おそらく、プランターの下を突き破って、

地面に入っていた根っこを切ったのが、

嫌だったのだと思う。


それが、6月頃から動き出して、

7月になって1房だけだけど、咲いた!


7月17日↓



7月23日↓


7月27日↓


今日↓


今年はほろ酔いピンクにならず、
ノンアルの白いアナベルだったけれど、
生きていて良かった。




〈おまけ〉

小さく咲いていたディスタントドラムス↓


ポーチュラカにいたヤマトシジミ↓