(過去分以外は)昨日の画像。


クレマチスのジゼル↓



上の方から↓
(周辺減光の加工をしても、お隣の設備が見える…)


ピンクのオダマキ(勝手に魔女ピンクと呼び始めた)もいる。

この手前に、
レーマニア・エラータとセリフラミンゴの寄せ植えを置いた。

去年、レーマニア・エラータを☆にしてしまった。
途中挿し木で繋いで、5年位いたと思う。

好きなので、今年また新たに買った。
最近になって咲いた↓



これから背が高くなってどんどん咲く。

セリフラミンゴ↓


これは前に、
葉牡丹が酷い食害にあった寄せ植えにいた物。

4月には、こんな感じにみんな回復していた↓


セリフラミンゴのパワーが凄かった。

クレマチスの後ろにあるプランターで、
密かにスイートチャリオットが咲き始めていた↓


こんな感じで、ピンクの花が色々集まっている、
ピンクコーナー。





〈おまけ〉

爬虫類苦手な人、ごめんなさい。
昨夜、散歩中によその壁にいた、
たぶんヤモリ。




可愛い!
たぶんまだ、幼児。
実際に見たのは初めて。
ヤモリで合ってるかな?