検定の勉強中で、

訪問あまり出来ていません。

すみません。

(12月くらいまで)




昨日の画像。


今年はトレニアのラムレーズンを買ったのだが、

この夏、猛暑が嫌だったのか、

花がストップしてしまい、

ずーーーっと緑だった。


(去年買った、

ストロビランテス・ブルネッティーと同居

…枯葉放置で茶色…↓)



もうそろそろパンジービオラシーズンという今になって…



花が咲き出した!



蕾が開き掛けの、

ハイビスカスのミニピンク↓



他のハイビスカスはボチボチ咲いていたのに、
これだけは、猛暑が去ってもなかなか咲かなかった。

もう朝は冬の気温だよ!

植物の生育ペースと、
自分の家の環境が合わなくて困る…


ーーーーーーーーー↓

月曜日に、ホームセンター(J)で、
アントワネット様などを無事にゲット!


先週問い合わせて、
入荷遅れているので木曜日位かもと言われたけれど、
疑り深い性格?野生のカン?で、
月曜日に行ったら入荷したてだった。

ローヴ ドゥ アントワネット2色↓




(会社の花友さんにLINEをし、
TさんとOさんの分も購入)

ヌーヴェルヴァーグ2色↓





ビオレッタのモーブパンプキン↓



見元さんの、ふわふわ金魚ちゃん↓




急いでいたので、
他の花は見られなかったけれど、
満足!

今週末、検定の一次があるので、
勉強するため有休を取った。
(家事で中断しながらになるのが嫌だ…)

植え替えるのはまだ。
来週か再来週には植えたい。
(クリローやラックスも、
裏で放置で、見るのが怖い…)