8月25日の画像。


棚の下で、

マンネングサが悲惨な事になっていた鉢…↓



少し前までは、びっしり青々としていたのに、
豪雨や変わりやすい天候にやられたか…

まあ、整理しておけば、
また増えると思う。

ずっとマンネングサで隠れていた、
原種シクラメンの球根↓


これは、ヘデリフォリウムのシルバーシールドの子供。
(親株は昔に☆に)

少しだけれど、蕾がある↓


楽しみ。

クレマチスの鉢にも、
多分シルバーシールドの子と思う葉っぱ↓


勝手に入ったのか、
自分がここに入れたのか、
覚えていない…。

※※※※※※※※※※※※※※※

少し前に、Mikeさんから、
原種シクラメン達の種を頂きました。

こ〜んなに沢山!


可愛く分かりやすく分けられていました💕

ミラビレのタイルバーン3兄弟↓


ヘデリフォリウム達↓
(スターゲイザーもある!)


苗を買ったとしたら高額な品種がいっぱい💦

種蒔きど下手だけれど、
快くこんなに分けて頂きました🙏✨

ど下手なので、どんな子が出ても、
元気に育ってくれたらそれでいいのです〜🌱
頑張ります💪

Mikeさん、本当にありがとうございました💖




〈おまけ〉

唐辛子


シルバーの葉は、
金魚草のアールグレイ。