今日の画像。


また巻き巻きシリーズ。


前回↓



庭(駐輪場)の端っこの寄せ植え。



下が雑草で分かりにくいので、
ちょっと移動して、全体↓



入っているのは、
ペンタスのアップルブロッサム、
トレニアのサマーミスト、
グレコマ。

これも鉢の上に、
ヤシマット(ハンギング用)を敷いてから植えてある。

そのまま植えるより、
土の容量が増える(鉢底石も使っていない)ので、
水切れしにくくなっていると思う。
(水切らし魔の苦肉の策)

アップルブロッサム↓


2階で冬越しした。

ペンタスは好きだけれど、
花ガラがドバっと落ちるので、
それが目立たない場所でないと、置けない。
(道路側は無理)
本当はもっと他の品種も欲しいのだけれど、
場所が無く、断念。

トレニアのサマーミスト↓


サマーミストはふんわり可愛いけれど、
これも花後に落ちる。
去年、道路側の寄せ植えに入れてしまい、
道路に花ガラが散って困ったので、
今年は雑草地帯の方に植えた。

そして、一番後ろから前へ、
巻き巻き要員のグレコマ↓


グレコマはさらに伸びて、
下の土で発根してしまっていた↓


気付かず移動したので、
土が散らかった。

また巻くか切るか、
どうしよう…
とりあえず元に戻した。





〈おまけ〉

今日のウェッセルトン。


ちゃんと咲いた!
お美しい〜!