この前、ホームセンター(J)に行くと、

ルバーブが売っていた。


やった!


ルバーブジャムが好きなのだけれど、

2021年に買って以来、

ルバーブを見かけず、作れなかった。


2021年の秋に作ったのを冷凍してあって、

それを2年位、ちびちび出して食べていた。


今朝、洗って切って鍋に入れて↓



砂糖と冷凍ブルーベリーを入れた↓


1時間放置。


その間に、家事をしたり、

花を撮ったりしていた。



ーーーーー

玄関の窓の水挿しで、

レーマニア・エラータが咲いていた↓



暴風雨などで折れてしまったのを挿しただけ。
色は薄くなるけれど、
蕾があれば、ちゃんと咲く。

外のレーマニアは、
この位濃い色↓




後ろにアジサイの霧島の恵↓


昔、ヤフオクでゲット。
はじめの頃はもっと青かったと思う。
何もしていなくて、
ピンクがかった紫。

さらにその後ろに、大好きな葉っぱの、
テマリシモツケ・リトルエンジェルがいる。

先週撮って載せられていなかった画像↓




隙間から見えるのは、
クレマチスのウェッセルトンの花後の姿↓


ピカピカキラキラしている。
ーーーーー



1時間後、またルバーブへ。

弱火〜中火で、
ルバーブの形がほとんど無くなるまで、
かき混ぜながら加熱。


出来た物↓



600グラム位出来たので、
フリーザーバッグ2つに約300グラムずつ入れて冷凍し、
残りをこの小さい器に入れた。

ヨーグルトにかけたり、
クリームチーズと一緒に食パンに乗せたりする。