ラミウムなど | 牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~
ビオラを抜いた鉢を、
家の横に持って行って、
ずっと放置していた。
残っていた植物が、
そこで勝手に元気にしていた。
6月9日↓
ラミウム大繁殖!

花が咲いていた。

あまり咲かないので、
載せそびれていたアルメリアが、
小さく咲いていた↓

春にはあまり咲かなかった、
ベリス・アルムの空が今頃咲いていた↓

プリムラのエトワール↓

八重咲きのアネモネも植えたまま放置。
まだ葉っぱがある↓

これらは室外機の前にいて、
最近除湿でエアコンを使っているので、
モロに風を受けていたはずだけれど、
元気にしている。
このまま夏を越えてくれたりしたら嬉しいけれど…
流石にそれは難しいか??
ラミウムを植え替えて、表に出した。
今日の画像↓

ラミウムの花は、上から見ると、
ぷっくりして見えて可愛い。

同じく家の横にいた、
コレオプシスのソランナと、
とりあえず一緒に植えた。
ソランナ↓
(多分サンセットバースト)


去年買って、
一通り花が終わった後、
うんともすんとも言わなくなってしまった。
置いた場所が、
暑すぎて嫌だったのかも?
花を咲かせて良かった。

