昨日の画像。
いつもの花屋さんで、
ギャザリング講座があったので参加した。
ギャザリングは以前から興味があったが、
近くでやっていないのと、
結構高額なのとで、
なかなか手が出なかった。
最近行っていなかったので知らなかったが
少し前からこの花屋さんでも、
定期的にやっている様だった。
難しかったけれど、楽しかった。
作ったリース↓

作っているうちに、
ビンカ(ニチニチソウ)のタトゥーが萎れたり落ちたり、
ビンカと組み合わせたタイムが折れたり、
それはもう、不器用もいいところだったけれど、
こんな感じに出来上がった。

(他の方のもみんなそれぞれ可愛かったが、
許可を得ていないので画像は載せない)
①ビンカのタトゥーとタイム
②トレニアとラミウム
③カリブラコア(カメレオン等)とヘデラ
それぞれのユニットを3つずつ作り、入れてある。
入るか入らないか微妙な感じで…

ゆっくり引いて、歩いて帰宅。
窓の外の面格子にかけようと思っていたけれど、
結構重いのでやめて、
玄関先の階段に直置き…

今日、置くものを探しに行ったけれど、
丁度よい物が無かったので、
しばらくこのまま。
先生も優しいし、
講習会費用もお花代も、
相場より断然安い、
良心的な価格だったと思うけれど、
土台を買ったのと、
苗を沢山使ったのとで、
結構散財してしまった。
まあ、来月誕生日なので、
それ用という事でいいか…??
〈おまけ〉
前に切って挿した花、色々。
(今日はもう、カリブラコアだけしかいない)