去年は天候のせいか、

バラが本っっ当にあまり咲かなかった。


今年はぼちぼち咲いているので良かった。

(下手くそなので、ドバっとは咲かない)


コーネリアが咲いて可愛い。


昨日↓








今日↓




コーネリアの壁には、
ジャスミンのホワイトプリンセスと、
クレマチスの流星も一緒にいる。

流星の蕾が膨らんで来た↓


コラボしろ〜!

(ホワイトプリンセスは、
もっと伸びてからでないと咲かない)

ここは急激な日差しが入る場所で、
よく水切れさせてしまうし、
花がチリチリになる事もしばしば。

ほぼ自由に伸ばしていて、
植物がお互いに葉で日陰を作って、
やり過ごしていたりもする。





〈おまけ〉

零れ種のヒメヒオウギ


砕石の隙間から出ている。
元の花より零れ種の方が元気で早く咲くのは何故??


今日のるりおこし


来年はもっと咲きます様に…!