今日の画像。


朝6時台には元気だった、

クレマチスのジゼル。


お昼前に見ると、

蕾がクタッとしていた…!↓



用事があって、ホームセンターへ出掛けて、
帰って来たら、さらに萎れていた…↓


こうなったらもう回復は無理だろう。

蕾が10個以上付いて、
楽しみにしていたのに…
全部ではないけれど、
かなりの部分がこんな風になってしまい、
泣きそうになった…

実は朝、絡まりをちょっと弄った。
でもほんのちょっとだし…
強風や、急な日差しや寒暖差が、
一気に訪れたからではないかと思うのだけど…
本当に悲しい。

これは、お隣側にある。
こちら側に置いたクレマチスは、
結構こうなるので、
場所も悪いのかもしれない。

しかし今日、反対側のクレマチスでも、
萎れが発生。

さざなみ↓




枝が2本(多分)こうなった。

大丈夫な枝↓


何本か枝を出したけれど、
自分で残す枝を選んだのかもしれない。
でも楽しみにしていたので、これも悲しい…。

どちらもフロリダ系。
フロリダ系はこうなりやすいとか、
あるのだろうか??

去年のジゼル↓


残った枝は、無事に咲きます様に…!

※追記
まつおえんげいさんのブログを読んで来た↓

フロリダ系は、頑張り屋さん過ぎて、
全ての枝に咲かそうとして、
バランスを崩してツル枯れをおこしてしまう…
というのに納得。

負荷がかかり過ぎたのかもしれない。
頑張り過ぎないでいいよ、クレマチス!



〈おまけ〉

室外機の上でひっそり咲いたゼラニウム。


ババゼラと呼んでいる。
(ばあば=私の母の所から切って来たゼラニウム)