今回の帰省も息子と2人でした。


2日。

鴨川シーワールドに向かっていました。


電車で安房鴨川駅に着いた後、

シャトルバスが出るまで時間があったので、

駅前のイオンで飲み物を買ったりしていました。


トイレから戻ると、

ひどく焦った様子の息子…

手持ちのカバンを網棚に忘れて来てしまったのでしたガーン


外に出ると、乗っていた電車(木更津行き)がまだいました。


ラッキー!と、

急いで向かいましたが、

運悪く、発車してしまいました💦


駅員さんに事情を伝え、

待つ事数十分。


館山駅で荷物を確認してもらえたので、

取りに行くことにしました。


自分を責め、落ち込む息子。

私もよくある事だと伝え、

再発防止の工夫をしようねと話しました。


鴨川の先の駅にいた、臨時と思われる列車↓

(江見駅だったかな?)



外装は違うけれど、
シートの模様に見覚えあり↓



E257系の、特急あずさで使っていた車両だと思われます。
(因みに、私の名前の由来です)

あずさはE353になってしまいましたが、
E257の車両が活躍していて、
嬉しかったですおねがい

荷物は無事に、館山駅で受け取りました。

鴨川に戻るにも時間も半端で、
雨も降っているし、観光は出来ませんでした。

駅の喫茶店で、カレーとピーナッツアイスを食べました。

で、館山駅に、こんなのが…↓


写真や動画がちゃんと撮れなかったので、
動画お借りします↓
 


館山と言えば、
X JAPANのYOSHIKIさん。

発車メロディーが、Forever Loveで、
駅の構内に、押せる場所がありました。
 


トラブル発生しての珍道中でしたが、
外房〜内房、
内房〜外房、
と、ただ電車に乗っているのも楽しいので、
終わりよければ全てよし、でした。

因みに、鴨川シーワールドのチケット、
ネットの割引サイトで買ってしまっていて、
払い戻し不可だったので、
それだけがちょっと痛かったです笑い泣き

なので、実家やパパさんには、
館山に行った事はシークレットなのでした…爆笑


…実家に戻ってテレビを見ると、
痛ましい羽田の事故が…

JALの方は皆さんご無事でホッとしましたが、
海保の方は…ショボーン

機長さんの心境を思うと、
何と言って良いか、言葉が見付かりません。
震災の対応に当たって下さっていたのに。
亡くなられた皆様のご冥福をお祈りします。