バラのオールドブラッシュのプランター。

カタバミやスミレがよく生えて来て、

たまに取っている。


少し前に、違う葉が生えているのに気付いた。


12月16日↓



この葉↓


これは、ハイビスカス・ロバツスだと思われる。


花が咲くと、
種がみっしり出来るので、
去年、その辺の鉢に、
都度ばらまいていた。

で、元株は、
取り込みが遅れて、
寒さで☆にしてしまった。

生えて来たのは嬉しいけれど、
なぜ今頃……

春や秋に出て来たならまだ分かるけれど、
1年以上経った冬に出るなんて…
しかもこれからが冬本番なのに、KYか!

室内に入れようと、
とりあえず掘ったけれど、
結構深く根が伸びていた。

掘れた物を2階に持って行った↓


一部はそのままにしてみた↓


越冬出来たらラッキー。

ついでに、
2階のフリフリヒラヒラさん達は、
毎日可愛い。
(後ろのスリット鉢は、ハイビスカス達)






〈おまけ〉

昨日作った、ゆず塩。


うちはあまりパンを食べないので、
(食べても、バターやチーズやパズーパン)
ゆずの利用は、
ジャムとかではなく、ゆず塩。

ゆずと塩だけなので、
料理がへっぽこな自分でも作れるし、便利。
お鍋、炒め物、サラダなどに。