昨日の朝、外のハイビスカス達がグッタリしていた。

が、まだ耐えられる気温だと思い、

土が乾いていたので、水切れと判断し、

水をやってから出かけた。

(自治会の用事)


お昼頃帰ると、グッタリしたままだった…

(画像無し)


ヤバイヤバ〜イ!

急な寒さにやられたか…


中に入れる事にした。


これらの鉢は、

土を入れた別のプランターの上に置いていたので、

もれなく根っこが下の土まで伸びていて、

抜くのに少し苦労した。


レモンフラミンゴは、

一番大きくなっていて、

蕾の付いた部分も垂れ下がっていたので、

バサバサ切った。


で、玄関の中に置き、

今日の画像。

(資源のダンボールがたまっている…)



みんな無事だった。

ミニピンク↓



こんなに蕾があるのに、

切れるわけがない!



フェアリーブーケ↓



一昨日位に咲いた花。

終わりかけで変色して来ているけれど、

まだ形を保っている。



レモンフラミンゴ↓



一番グッタリで心配したが、
持ち直した。

レモンフラミンゴの切った枝は、水挿し↓


垂れ気味だった蕾も、
シャキッとしたので、
うまく行けば咲く。

咲いたらラッキー…位の気持ちで見守り。





〈おまけ〉

ニコラス。


花期も長いし可愛いし、
お利口さん。

シルバーになり切る前の、
ピンクが少し残った葉も可愛い↓