今日の画像。


まだちびちび咲いている、

レーマニア・エラータ。




茎の先に咲いて行くので、
なかなか切れない。



生存確認出来た、
原種シクラメンのコンフューサム。


先月、まだ休眠していてカラカラで、
触ると少しベコベコしている様な感じで心配だった。

掘り起こしたけれど、よく分からなかったので、
戻して水やりした所、
無事にパッツンとなった。

これは去年は今頃咲いていた。
 


まだかなと待っていた所、
今日、ニョキっと出ているのを発見↓


コンフューサムは、お花も可愛いし、
いい匂いなので、
楽しみ。
(名前がかわいそう…)


トルコのジガナパスのコウムが、
今年はもうこんなになっている↓


蕾達↓



去年は、10月後半でもこれより育っていなかった↓
 


去年と色々違う。
早いのも遅いのも、
暑さの影響??