減ってる?増えてる?ユキワリイチゲの植え替え | 牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~
9月15日、
ユキワリイチゲを植え替えた。
植え替え前は、
バラのクラリスの鉢の上で夏越ししていた↓

(スミレが勝手に生えている)
鉢から出して、
根茎達を土から選り分けた。
これが分かりにくくて面倒で、
地道な作業。

長い根茎はいいのだけれど、
コロコロのムカゴ(?)の判別が面倒。
土が湿っているタイミングだったので、
土の色が濃く、余計分かりにくかった。
前回は一昨年(2021年)の9月に作業していた。
この時より、長い根茎が減っているかも…
でもムカゴは増えている様な??
今回は、山野草の土を買って来て使った。

ユキワリイチゲは2年咲かなかった。
多分、あまり肥料をやれていなかったせいだと思う。
今シーズンは、頑張りたい。
〈おまけ〉
隣の斑入りヤブラン。
家の横の、うちとの境に咲いている。
全体像もいいけれど、
近寄るとまた可愛い。

