8月27日の画像。
とある寄せ植えを上から。
入っているのは、
ペンタスのアップルブロッサム↓
それぞれは可愛いけれど、
なかなか花が揃わなくて、
いつも全体がビミョー…↓
でもニーレンベルギアは、
いつもすぐに枯らしてしまうけれど、
他の植物に守られているからか、
猛暑に負けずに生きていて嬉しい。
(後ろに植えて、イエロームーンの隙間に散らしている)
果たして、全種類同時に咲く日はあるのか…??
〈おまけ〉
一つ前の記事の訂正。
↑で、ハイビスカスのミニピンクの蕾としたこの画像↓
これもレモンフラミンゴの蕾だった。
ミニピンクはこちら↓
(葉の形が違う…ミニピンクは、先が3つに分れている)
〈おまけ2〉
帰省した時の画像を少しずつ載せようと思う。
帰ったのは今月上旬の、天候が不安定な日。
息子と二人の帰省だけれど、
行きは別行動なので、一人で特急に乗った。
スカイツリーが見えた頃、
また荒れ模様になり、
水墨画の様…?!
降ったり、日が差したりの天気だった。
奥に母校↓