今日の画像。


ハンギングのポーチュラカ↓




トウガラシ↓


トウガラシの花は清楚↓


昨日は、安倍元総理の命日だった。
献花には行かれなかったので、
家で空に向かって祈っていた。

去年、献花に行く時にお花を買ったお店で、
その帰りにポーチュラカとトウガラシを買ったのだった。
それから一年が経過したのが信じられない。

この季節に、この植物を見る度に思い出すと思う。

悲しさや悔しさや怒りは、
今も体の中にいて、
消えることは無い。

でも、昨日の昭恵夫人の言葉、

「これから皆さま方、どうか主人がいなくなって悲しいという思いは持たれていると思います。私も本当に悲しいですけども、怒りの感情を持つのではなく、恨みの感情を持つのではなく、どうか主人が亡くなったことで奮起をしていただき、この日本の国のために皆さんの力を合わせていただくことが主人に対する供養だと思いますし、語り継いで頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします。」

をきちんと受け止められる様になりたい。
(今は難しいです…下記参照)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この際だからお伝えしておきますが、
私は菅政権も支持していましたし、
岸田政権も支持しています!
(もちろん、全てというわけではないですよ)

安定した政権運営をして、
憲法改正に持って行ってもらう事が、
安倍総理の望みでもあったのでは?!

思い込みやお気持ちで突っ走り、
気に入らない事があると、
掌を返して叩きまくるのの、
どこが愛国なんだろう?

アベガーと何が違うんだろう?

と、ツイッター等で、
岸田総理や稲田さんなどに、
暴言を吐いている輩を見て、
心底呆れています。

でも、そういう人も含めた国民を守るために、
安倍総理もずっとやって来られていたし、
岸田総理も体を張っておられるので、
私も、広い心を持てたらなあ…と思っています………。