ここ数日の画像を適当に。
レーマニア・エラータ(左上)の置き場↓
ピンクの花が集合。
わざとそうしたわけではなく、
場所の都合で置いているうちに、
たまたまこうなった。
なので写すとごちゃごちゃ。
それぞれは可愛いのに…
クレマチスのジゼル↓

↑ミニバラは、スイートチャリオット。
チラチラ咲いている。
シャドウオブザムーン↓

うどんこ大王だけれど、元気。
元気だけれど、うどんこ大王。
どっち??
これらのそばにアジサイがあって、
その後ろに、
クレマチスのダンシングクイーンがいる。
のだけれど…
この後、暑さで水切れさせてしまい、
別の枝の開きかけたちを駄目にした。
そして、↑のも、
昨日からの雨でぐったりしている…
去年は、急な雷雨で、
蕾が沢山付いていた枝が枯れたし、
かなりデリケート。
ちなみに、パテンス系(早咲き大輪系)なのに、
咲くのがいつも遅い。
以前、反対側の壁側にいた時は、
枝枯れは無かったので、
場所を変えた方がいいかもしれない。
〈おまけ〉
コルムナリス・グラウカの鉢の
プリムラ・ビアリー。
本当は、上の方が赤いのに、
これは緑のまま咲いている。
原因は分からない。
日照不足とか?