アネモネのフルゲンスが咲いた。
3月27日↓
これは去年、会社の花友Tさんにもらった物。
鉢に植えっぱなしで、
何もしていなかったけれど咲いた。
さすが原種系。
寄せ植えのアネモネ凛々花。
昨日↓

閉じている時の方が可愛い…。
今シーズン念願叶いゲット出来た、
ラナンキュラス・ラックスのハリオスも咲いた。
3月27日↓

ラックスなのでピカピカしているし、
黄色なので、薄暗くてもはっきりしていて綺麗。
同じくラックスのケラモス。
蕾が出て来て楽しみにしていたけれど、
昨日見たら、何か変…
まだ十分に膨らんでいないのに、
開きかけている…という感じ??
去年は芽すら出ず、お休みしていたので、
今年こそまたお花が見たいのだけど…。
ラナンキュラスのウピスも変!
これも楽しみにしていたのに…
何故か…。
アネモネもラナンキュラスも、
それぞれ☆になってしまったのもある。
寒さでやられたり、
天候の変化に耐えられなかったのだと思う。
〈おまけ〉
プルモナリア・オフィキナリス。
前にネットでついで買いした物。
どんな植物か知らなかったけれど、
咲いたらとても可愛かった。
〈おまけ②〉
立川の真央リンク情報が、遂に!
嬉しすぎる!