水挿しハイビスカスの、ミニピンクがまた咲いた。


昨日↓



今朝↓


蕾も花も可愛い。

本当はもう1本、蕾の付いた枝があったが、
水替えの時に蕾が落ちてしまった。

この枝が咲くまで、動かさない様に慎重にしていた。

以前咲いたミニピンクが萎んだ所↓


先のモフモフが可愛い。
萎んでも可愛いなんて、楽し過ぎる。


5月30日、別の場所のレモン・フラミンゴ↓



前日まで、玄関の水挿しにいたが、
窓に日が当たり過ぎて、
グッタリしていた。

ダメ元でここに移したら咲いたので良かった。

一緒に入っているのは、
クレマチスのしずく↓


葉牡丹↓




6月1日のケイト↓


少し前に届き、とりあえず仮で、
スリットポットに鉢増ししたけれど、
どうしよう…
冬越しで室内に取り込みやすい様に、考え中。





〈おまけ〉

こぼれ種のヒメヒオウギ


オリーブの鉢の中で咲いている。

元の鉢はまだ咲いていない。
いつもこぼれ種の方が早いかも…。