昨日は家族が出払っていたので、
少し植え替えが出来た。
はるか師匠と呼んでいる、
カレックス・アウバウム。
(由来にご興味あれば、リブログへ↓)
すぐに大きくなるので、
時々半分位処分していた。
ブロ友さんがこの前、
カレックスを小分けにして植えていたので、
自分も今回小分けにしてみた。
鉢から抜くと、
虫がチョロチョロ出て来た。
てんとう虫が2匹いた!
赤いの↓
黒いの↓
暖を取っていたのかも…ごめん!
元株から小さい2束を切り離し、
元株は鉢に戻した。
その手前には、
昨シーズン買って夏越しした、
ガーデンシクラメンを入れた。
(…撮る時に風が吹いて、
やっぱりはるか師匠だと思った…)
シクラメンは、休眠しなかった。
葉が徒長して暴れまくりだけれど、
これならあまり気にならないかも、
と思って入れた。
蕾↓
分けたカレックスのひとつは、寄せ植えに入れた↓
もうひとつは、会社の人に分ける予定。
この寄せ植えは、
アネモネ:オーロラ
ビオラ:キューティーハート
ビオラ:ぞうさんビオラ
リシマキア・オーレア
クローバー:ティントガーネット
を入れた。
暴れシクラメンはもうひとつあって、
↓の寄せ植えに入れた。
こちらは、
ビオラ:マシェリマダム
カルーナ
アリッサム
を一緒に入れた。
シクラメンの蕾↓
結構ある。
最近は、子供の進学の事でどんよりしていたけれど、
植え替えをしていたらスッキリした。
やっぱり園芸は楽しい!