寒さに弱いので、
2階の窓辺に移した、
カランコエのうずら。

この間載せた後で見ると、
先が割れているのがあった。

1月3日↓



翌日の1月4日になると、
花弁が出て来て、
エビフライのしっぽの様になった↓





今日はさらに出て来ている↓







これでも可愛いのだけれど、
やはりこの位染まったまま咲いたら、
最高に可愛いと思う↓





↑これが初めて蕾を付けた年。
この後、寒波で、
外にあった大部分を☆にして、
花を見届けられなかった。

去年再び蕾を付けたが、
あと少しの所で、
取り込み忘れて、
寒波でやられてしまった。

なので三度目の正直。
花優先で保護した。

花が見られて良かった。
また来年以降も寒波との駆け引きをして、
いつかピンクの状態で、
花を咲かせられる様に頑張りたい。