昨日の画像。

原種シクラメン、コウムの、
アルビッシマム由来のピンクノーズの鉢。



こぼれ種から葉が出ているけれど…

昨日、この中から、
親球根を抜いた。

前からおかしいとは思っていたが、
昨日触ると、片側がふにゃふにゃになっていた。

出して、腐った部分を取った所↓



半分位になってしまった。

以前買っておいた、草木灰を振りかけた。



外に置いておくと、
処理を忘れてしまいそうなので、
玄関に置いておいた。

後で本を見たら、草木灰をすり込むと書いてあった…
すり込んでない(かけただけだ)が、
まあいいか…
(いいのか??)

今日植える予定。

今年2月の花↓



花が小さめで可愛くて、
とても気に入っていたので、
復活して欲しい。





〈おまけ〉

うちの初オステオの、
ジュリア様が咲いていた。



まだ、植え替えしておらず、
水切れさせてしまったが、
持ち直してくれた。

植える予定の鉢には、
キャットテールがいる。
今日冬越し様に植え替える予定。