昨日の画像。
〈ムラサキゴテン〉
先月、隣のお母さんからもらったムラサキゴテン。
(3本カットさせてもらった)

数週間水挿しにしていたが、発根しなかった。
今月上旬に、紫陽花のプランターにとりあえず挿した。
その後、発根を確認した。
(これは11月21日の画像↓)

昨日見ると、花が咲いていた↓

こんな時期に、しかも挿し木したばかりで、
咲くと思っていなかったので驚いた。
〈ペンタス〉
寄せ植えを作り変えるため、
ペンタスも抜いた。
室内越冬スペースには入らないので、
自然に枯れるまでと思い、
他の鉢に間借りさせておいたが、
萎れて来てしまった。
もうダメかと、抜いて、
その辺にあった鉢に投げ入れて、
そのまま忘れていた。
その後、雨が降ると…

葉っぱがまたイキイキしていた。
水切れだったのか?
鉢の中で寒風から保護されたからなのか?
また間借りさせておく。
〈カランコエのうずら〉
裏で巨大化した葉が落ちていたので、
拾って来た。


葉も巨大で、子芽もニョキニョキしている。
去年寒波で絶えかけたのに、すごい。
〈おまけ〉
この前植えた、ビオレッタ・マイクシリーズ。

この飛んでいる様な形がすごく気に入っている。
小さくて沢山咲いて、可愛い。
〈ムラサキゴテン〉
先月、隣のお母さんからもらったムラサキゴテン。
(3本カットさせてもらった)

数週間水挿しにしていたが、発根しなかった。
今月上旬に、紫陽花のプランターにとりあえず挿した。
その後、発根を確認した。
(これは11月21日の画像↓)

昨日見ると、花が咲いていた↓

こんな時期に、しかも挿し木したばかりで、
咲くと思っていなかったので驚いた。
〈ペンタス〉
寄せ植えを作り変えるため、
ペンタスも抜いた。
室内越冬スペースには入らないので、
自然に枯れるまでと思い、
他の鉢に間借りさせておいたが、
萎れて来てしまった。
もうダメかと、抜いて、
その辺にあった鉢に投げ入れて、
そのまま忘れていた。
その後、雨が降ると…

葉っぱがまたイキイキしていた。
水切れだったのか?
鉢の中で寒風から保護されたからなのか?
また間借りさせておく。
〈カランコエのうずら〉
裏で巨大化した葉が落ちていたので、
拾って来た。


葉も巨大で、子芽もニョキニョキしている。
去年寒波で絶えかけたのに、すごい。
〈おまけ〉
この前植えた、ビオレッタ・マイクシリーズ。

この飛んでいる様な形がすごく気に入っている。
小さくて沢山咲いて、可愛い。