先月切り戻しておいた、
ミニバラのチュチュ・オプティマが、
少しだけ咲いた。
昨日の画像。

冬に買った時もこんな色だったと思う。
約一月前は、こんな風に派手だった↓

チュチュ・オプティマの後ろのネットには、
クレマチスのダンシングクイーンを引っ掛けていたけれど、
少し前に、クレマチスのプリンセスケイトに変えた。

切ってしまえば楽だったと思うけれど、
まだ蕾があり、うどんこ病でもなく、
花後の金色のクルクルが面白かったので、
切らずに四苦八苦しながら引っ掛けた。
〈おまけ〉
千日紅のファイヤーワークス↓


前に作った寄せ植えが、
暴れて収集がつかなくなっていたので、
これを買ってきて組み替えた。
(花ガラ摘みや切り戻しを、
なるべくやりたくないズボラー
…蚊がいるので)
後ろの鉢から枝垂れているのは、
オレガノのアメジストフォールス。
ミニバラのチュチュ・オプティマが、
少しだけ咲いた。
昨日の画像。

冬に買った時もこんな色だったと思う。
約一月前は、こんな風に派手だった↓

チュチュ・オプティマの後ろのネットには、
クレマチスのダンシングクイーンを引っ掛けていたけれど、
少し前に、クレマチスのプリンセスケイトに変えた。

切ってしまえば楽だったと思うけれど、
まだ蕾があり、うどんこ病でもなく、
花後の金色のクルクルが面白かったので、
切らずに四苦八苦しながら引っ掛けた。
〈おまけ〉
千日紅のファイヤーワークス↓


前に作った寄せ植えが、
暴れて収集がつかなくなっていたので、
これを買ってきて組み替えた。
(花ガラ摘みや切り戻しを、
なるべくやりたくないズボラー
…蚊がいるので)
後ろの鉢から枝垂れているのは、
オレガノのアメジストフォールス。