ベランダに放置の多肉(主に室外機の上)…
プランターも汚れているし、
枯れ葉や傷も何もしていない…
我ながらヒドイ。

でも皆元気そうだから、まだそのまま!

クラッスラのロゲルシーに花が咲いていた↓





↓こちらは挿し木。
手すりの陰なので、キズがマシ。





何となく思い立って、
花のにおいを嗅いでみた。

結構甘い、好きなタイプの香りだった!
春の植物の何かに似ている…もう夏だけど。

クラッスラの花は、
臭い物が多いようだったので、
意外だった。
思い切って嗅いでみて良かった。



これは手すりの方の、カオスプランターの一部↓



元はベビーサンローズを入れてあったが、
苔が生えて来た。
そこに、仮植えのつもりだった多肉が入れっぱなしになっていて、
さらにポリゴナムまで生えて来た。

でも、苔が守ってくれている様で、
他では枯れてしまった多肉が元気にしている↓



エケベリアの青い渚。
夏も冬もここで過ごした。