バラのツル ミミエデン。
元々うどんこ病に弱い。
何も知らず勢いで買ってしまった自分を
呪った事もあった。
環境になじんで昔よりも強くなった。
でもやはり多少はうどんこ病が出る。
4月11日↓

葉先から半分位に白い粉。
これをある物で拭いた。

テカテカ。
元々うどんこ病に弱い。
何も知らず勢いで買ってしまった自分を
呪った事もあった。
環境になじんで昔よりも強くなった。
でもやはり多少はうどんこ病が出る。
4月11日↓

葉先から半分位に白い粉。
これをある物で拭いた。

テカテカ。
ある物→
水を含ませたコットンに、
椿油(大島椿)を染み込ませた物。
普段自分が髪に使っていて、
ハンドクリームに混ぜたりもしている。
去年ふと思い立って、
試してみたら、割といい感じだった。
カイガラムシの付いた茎も、
コットンでサーッとなぞるとうまく絡め取ってくれる。
昨日↓

まだテカテカだが、うどんこはついていない。
蕾が見えて来ている↓

うちにあるバラは10鉢程度で、
隣家と近接しているので、
薬を撒いたりしづらい。
これなら自分と共有で、合間に出来るので、
うちには合っているかなと思う。
(素人の実験なので、
試される場合は自己責任でお願いします)
〈おまけ〉
見元さんのビオラ、ココの夢。

可愛い。
好きなタイプの顔。
水を含ませたコットンに、
椿油(大島椿)を染み込ませた物。
普段自分が髪に使っていて、
ハンドクリームに混ぜたりもしている。
去年ふと思い立って、
試してみたら、割といい感じだった。
カイガラムシの付いた茎も、
コットンでサーッとなぞるとうまく絡め取ってくれる。
昨日↓

まだテカテカだが、うどんこはついていない。
蕾が見えて来ている↓

うちにあるバラは10鉢程度で、
隣家と近接しているので、
薬を撒いたりしづらい。
これなら自分と共有で、合間に出来るので、
うちには合っているかなと思う。
(素人の実験なので、
試される場合は自己責任でお願いします)
〈追記:1枚目と2枚目の画像の、
矢印を書いた葉の位置が1つずれているかも…
まあ、あちこちで同じ様な感じなので、
参考という事で〉
〈おまけ〉
見元さんのビオラ、ココの夢。

可愛い。
好きなタイプの顔。