いつも飲んでいる漢方薬が、10日位前に切れてしまった。
コロナの事もあるし、病院に行くのを控えていたが、
思い切って今日行ってみた。

病院はそれなりに混んでいて、
受け付けスタッフさん達が、
こまめに小物の消毒もしていて、
忙しく動いていた。

漢方薬を二ヶ月分もらって来た。

帰りに、福生駅近くの花屋さんで、
生きのいい苗を見付けたので、衝動買いしてしまった。

ラベンダーと紫蘭。

ラベンダー↓



ストエカス系で、ラヴェアンナという品種だった。

バラの鉢にとりあえずon。

バラは、多分買ってから載せていない「クラリス」↓



去年の秋に買った、ドイツのタンタウのバラ。
まだ花は見ていない。
早く見たい。



紫蘭↓





昔から気になっていた。
いくつも入っていて、お手頃価格だったので。

ズボランター(ズボラのプランター)にon↓





今は西洋オダマキが幅を利かせている…。




〈おまけ〉
パテンス系のクレマチスふたつ。

るりおこし↓



ダンシングクイーン↓



どちらも蕾が分かって来て楽しみ!